現在、英語圏でもっとも広く使われている、読書指導の目安になる指数。
「本の難易度」と「読む人の読書力」を200〜1700Lの数値で客観的に表す。
アメリカのMetaMetrics社による。
http://www.lexile.com
[難易度]
語の頻度と文の長さで測定される。
『Frog and Toad Together』…330L
『ハリーポッターシリーズ』…880〜1030L
『ユリシーズ』…1360L
[読書力]
本に関するテストを行い、正解率でレクサイル指数が判定される。
日本でもインターナショナル・スクールなどで採用されている。